だらだらノマド。

趣味、日常をゆるゆる綴るライフログ。

ブリュク的にはクー!な2週間。/3/4~16よもやま。

3/4(月)

仕事。詳細忘れた。

3/5(火)

『芸人と兵隊』@兵芸を観る。作演出をそれぞれ劇団チョコレートケーキの古川さん、日澤さんが手がける、トム・プロジェクトプロデュース公演。「まほろば」の演出だったり、

TwitterのTLで「ドキュメンタリー」が好評だったりで、劇団チョコレートケーキが気になっていたのと、「夫婦漫才」「おもろい女」みたいな漫才×演劇が前々から観たくて、チョイス。

日中戦争中に戦地に派遣された慰問団「わらわし隊」。昭和16年に派遣された、漫才師2組、落語家、漫談家 の旅を6人芝居で綴る。漫才や落語を役者が実際にこなす難しさはある程度予想した通り。社会派と聞いていた劇団チョコレートが描く「笑い×戦争」が期待していた割に、通り一遍という感じ。道徳の授業で学校団体が見にくるような、お行儀の良い舞台で、悲しいことにまったくと言っていいほど心に刺さらなかった。やっぱり劇団を知るには劇団公演を観なければいけないということですね…。(大阪にはまったく来ないけど)

村井国夫はいつもの村井国夫。「来る」の超能力者役が激ハマりしていた柴田理恵さんが、チャーミングに場を和ませる。他はトムプロジェクトの役者さんで、こなれ感が薄い。

3/6(水)

会社の先輩と新地ランチへ。恐ろしいコスパに白目を剥く。


3/7(木)

会社の先輩より、ロシアンカルト映画祭@シネヌーヴォの情報が。Twitterで話題になっていた

不思議惑星キン・ザ・ザ』が上映されるということで、会社帰りに観に行ってみる。

街で偶然出会った男二人が、ひょんなことから砂漠の惑星ブリュクに瞬間移動してしまい始まる珍道中。この惑星での言語は「クー!」のみ。強烈な階級制度が蔓延り、ほとんどが貧しい暮らしをしているが、その社会的階級や差別を受け入れ、むしろそれを生きがいにして暮らしている。この惑星でやたら珍重されるマッチで取引しながら、遥か地球への帰還を目指す。

これが、まー、ゆるい。気の抜けるようなオープニング曲、銅鐸型でゆるゆると飛んでいく宇宙船に、クー!を連発する汚いおっさんたち。「スターウォーズ」のような心踊る設定もキャラもガジェットもなく、憧れ0の世界が果てしなく広がっていた。正直ストライクゾーンにはハマらなかったけど、それでも、おじさんとヴァイオリン弾きが、体に染み付いた「クー!」で互いを想起する再会は、あたかも「君の名は。」のようで、ジーンとくるものがあったり。

3/8(金)

仕事。

3/9(土)

楽天スーパーセールでカメラを買うか、悩み続ける。ミラーレス持ってるのに、またミラーレスが欲しい。『君の名前で僕を呼んで』を観る。え?美しすぎない?美のキャパオーバー発生。

kotobanomado.hatenablog.com


3/10(日)

親戚のお葬式へ。去年から父方の祖父と親戚たちが立て続けに亡くなり、お葬式や法事に出まくっている。おかげで親戚ともコンスタントに会いすぎて、話題も絶えてしまった。どうやら長命の家系らしく、みんな90〜100歳の大往生なのだけれど、それはそれでやはり辛いものがある。今度亡くなったのは90を超えても綺麗にお化粧、オシャレをして百貨店に買い物に行くような、溌剌としたおばさま。でも私は最期の数年を知らない。棺の中をのぞいて、「老い」の強大なインパクトに頭を殴られる。痩せこけた顔はわたしの知ってる、豪快で朗らかなおば様には到底見えなかった。わずかに残る黒ずんだ歯からQOLがうかがえる。「生きる」って一口に言っても、その意味は無数にある。

改めて、すごい儀式だなと思いながら、お骨あげに参加。骨拾うて!業者によって説明も指示も全然違って、容赦ないところは何も言わずに骨をバリバリ崩していく。あれもすごい。お正月、親戚一同賑やかに集まっていた頃から、いつのまにか四半世紀も経っていた。そりゃあみんな歳とるし死ぬわけです。今でも賑やかなお喋りや笑い声は容易く思い出せるのに。声の主たちはみんないなくなってしまった。もう平成が終わろうとしている。

アンニュイな気分のまま、ベッドに入ってカメラをポチる。そのまま安眠。

3/11(月)

低気圧で憂鬱な朝。エリオとオリヴァーをスマホ待ち受けに召喚し、心に平安が訪れる。

『ヘンリー五世』を観る。色々思うところのある舞台。

kotobanomado.hatenablog.com

3/12(火)

2.5次元の知識を得る必要性に駆られる。というより、とっくの昔から必要だったのを先延ばしにしてただけ。演劇にしても他のエンタメにしても、知識を増やせているんだろうか。

むしろ退化しているような…反省。職場に「またここか」のプログラムが転がっていたので、拝借。

帰って、藤田俊太郎氏の特番を神妙な面持ちで、見る。「理解できない」「解釈が浅い」とばっさり斬られ怯んでいるうちに、演出家の実権はトムに移る。「僕を信頼してよ」と助け舟を出すトム。空気を読みながら、顔を立てながら、なんて日本的な気遣いは一切なく、藤田氏に目もくれず敏腕を振るっていく。とんでもなくシビアな光景だった。プレビュー後、ラストシーンの演出変更を提案、通訳を交えて藤田氏自ら役者たちにつけていく流れで、なんとかドキュメンタリーの結に持ち込めたものの、藤田氏のスピーチに対する、役者たちの白けたムードは隠せない。まったくカンパニーの一員として認識されていない。戦慄した。

…と同時に、どうせなら、小池氏もこんな感じでこてんぱんにされたらいいのに。と、Sっ気がうずいた。

3/13(水)

仕事が暇すぎる。note初購入。

note.mu

煮詰まり、濃縮され過ぎた村。まるで横溝正史のような世界が広がっていた。

帰りに、お高いファンデーションを買う。今年の目標の一つ、「くすまない顔色」のため。

3/14(木)

期待も虚しく、めっちゃスタンダードにくすむ。なんなら普段より崩れる。なんでやねん。とどめに、『キューティ・ブロンド』でむせび泣いて、ドロドロに。

kotobanomado.hatenablog.com

カメラが届いた。にやにやして触る。3/15(金)

久々に、宝塚を観る。『夢幻無双』でしばし意識を失う。異口同音で、「面白くない」という結論。

kotobanomado.hatenablog.com

3/16(土)

塚口サンサン劇場へ行こうと思ったが、時間的に難しく断念。去年の今頃は死んでいたので春服が全くなく、物色するものの、試着したら、揃いも揃って全部おかしい。スキッパーがこんな見事に似合わないのって逆にすごい、と感心した。早々に引き上げて、諸々作業。FUJIFILMのフィルムシュミレーション、クラシッククロームに心奪われる。当日返却なら無料でレンタルできるらしい…。

fujifilm.jp

と、仕事しているとは到底思えない2週間でした。